2016年04月03日
ビギナーセンター、北九州に移転
ビギナーセンターは4/1をもって、宮崎Miyazakiから、北九州Kitakyusyuに移転しました。
まだ、移転したてであっさりした風景ですが、ビギナーさんにベテランさんも立ち寄ってみてくださいね〜。

まだ、移転したてであっさりした風景ですが、ビギナーさんにベテランさんも立ち寄ってみてくださいね〜。

Posted by Halfapple at
10:07
│Comments(0)
2016年01月01日
2016年明けましておめでとうございます
2016年明けましておめでとうございます。
最近、目立ったことはしていませんが、ひそかに生息しています。
最近、目立ったことはしていませんが、ひそかに生息しています。

Posted by Halfapple at
23:05
│Comments(0)
2015年09月27日
ビギセン in Miyazaki
9/1よりJapanにあったビギセンがMiyazakiに移転しました。
ちょっと以前より広くなって勝手が違いますが、こちらでだべったり、たまにはビギナーさんのお手伝いをしたり(汗)していますので、よろしく〜。

ちょっと以前より広くなって勝手が違いますが、こちらでだべったり、たまにはビギナーさんのお手伝いをしたり(汗)していますので、よろしく〜。

Posted by Halfapple at
22:38
│Comments(0)
2015年09月05日
ビギナーセンター、JAPANでの最後の日
ビギナーセンターは、JAPAN SIMが消滅したため、Miyazaki SIMに移転しました。
写真は、8/31JAPANでの最後の日のスナップ。
8月中は水を張って、プチリゾート気分だったのですが、最後にはそれも撤去されて更地になってしまいました。
この後は、更地になった跡地で花火を盛大にあげたり、最後の0時に強制ログアウトされるまで、みんなで騒ぎました。
SLのイベントの中では、久々に盛り上がって、印象的な一晩になりました。
でも、ビギナーセンターは移転先でまだまだ続きますので、よろしく〜。


写真は、8/31JAPANでの最後の日のスナップ。
8月中は水を張って、プチリゾート気分だったのですが、最後にはそれも撤去されて更地になってしまいました。
この後は、更地になった跡地で花火を盛大にあげたり、最後の0時に強制ログアウトされるまで、みんなで騒ぎました。
SLのイベントの中では、久々に盛り上がって、印象的な一晩になりました。
でも、ビギナーセンターは移転先でまだまだ続きますので、よろしく〜。



2015年02月08日
雪合戦ボール
以前に作った雪合戦ボールを改良しました。水鉄砲のさいのスクリプトを流用して、命中したさいのアクションを追加して、結構楽しくなりました。
ビギセンでみんなと遊んでみました。
それから、長年続いたEnglish Cafeは本年1月末をもって終了しました。
長い間、ありがとうございました。

ビギセンでみんなと遊んでみました。
それから、長年続いたEnglish Cafeは本年1月末をもって終了しました。
長い間、ありがとうございました。

Posted by Halfapple at
21:57
│Comments(0)
2015年01月10日
明けましておめでとうございます
すっかりタイミングがずれていますが、明けましておめでとうございます。
しばらく物作りもさぼっていますが、心機一転、再開したいと思っています。
今年も足湯神社で新年の誓い、おみくじは小吉だったけど。

しばらく物作りもさぼっていますが、心機一転、再開したいと思っています。
今年も足湯神社で新年の誓い、おみくじは小吉だったけど。

Posted by Halfapple at
17:08
│Comments(0)
2014年09月15日
Juggling Master Cleaver
Jugglin Masterを見た人から、特注の注文があって、Cleaverって大包丁みたいなのでジャグリングするものを作って見ました。
オブジェクトを入れ替えるだけでなくて、スクリプトも若干手直しが必要でした。

オブジェクトを入れ替えるだけでなくて、スクリプトも若干手直しが必要でした。

2014年08月24日
2014年07月08日
水鉄砲
季節もので水鉄砲を作ってみました。
最初は水が出るだけでいいやと思っていたのですが、当たったときのアクションも欲しいというリクエストがあって、考えてみました。
結局、発射したときの位置と角度をllWhisperすることで解決。
ビギセンでテスト兼遊んでみました。

最初は水が出るだけでいいやと思っていたのですが、当たったときのアクションも欲しいというリクエストがあって、考えてみました。
結局、発射したときの位置と角度をllWhisperすることで解決。
ビギセンでテスト兼遊んでみました。

2014年03月26日
水曜日のEnglish Cafe
水曜日のEnglish Cafe、先生のご都合で、しばらくお休みだったのですが、前回、新しいtutorがやってきてくれて、開くことができました。
英国の方というのですが、かなりオープンな雰囲気で、ちょっとアメリカンな印象をうけました...。
このまま、水曜日のクラス続けて行けるといいと思っています。

英国の方というのですが、かなりオープンな雰囲気で、ちょっとアメリカンな印象をうけました...。
このまま、水曜日のクラス続けて行けるといいと思っています。

2014年02月14日
バレンタイン 板チョコ
今年もバレンタインデイということで、板チョコ(痛?チョコ)を作りました。
チョコを食べるにつれて、テキスチャがずれていく仕掛けではまってしまって、完成が3日くらい遅れました。
Englich Cafeの付近や、Japanのビギナーセンターにフリービーで置いていますので、チェックしてみてくださいね〜。

チョコを食べるにつれて、テキスチャがずれていく仕掛けではまってしまって、完成が3日くらい遅れました。
Englich Cafeの付近や、Japanのビギナーセンターにフリービーで置いていますので、チェックしてみてくださいね〜。

2014年01月31日
電撃リング
節分が近いということで、SLのフレさんから、リクエストをいただいたので、昔〜作った電撃リングのフリービー箱を制作しました。
ShodoshimaのEnglish Cafeの近くや、ビギセンなどに置いてありますので、よろしくお願いします。

ShodoshimaのEnglish Cafeの近くや、ビギセンなどに置いてありますので、よろしくお願いします。

2014年01月05日
Happy New Year!
明けましておめでとうございます。
今年のEnglish Cafeは1/1から開講していました。ついでに1/3も。
いつも協力してくださるMuddy先生、Kate先生、スタッフのNatuさんや他の生徒さんありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年のEnglish Cafeは1/1から開講していました。ついでに1/3も。
いつも協力してくださるMuddy先生、Kate先生、スタッフのNatuさんや他の生徒さんありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

Posted by Halfapple at
09:43
│Comments(0)
2013年12月16日
Rainbow Fountain
最近、物作りが超スローペースなのですが、虹の出る噴水を造りました。
ちょっと欲張って、縁にいろんなアニメで座れる仕掛けを組み込んでみました。

ちょっと欲張って、縁にいろんなアニメで座れる仕掛けを組み込んでみました。

Posted by Halfapple at
17:12
│Comments(0)
2013年11月23日
最近のEnglish Cafe
最近のEnglish Cafeの風景です。
水曜日のjay先生のクラスが残念ながら休講になってしまいましたが、近々に再開する予定です。
金曜日は珍しく大勢の生徒さんが来てくれて、ずいぶん盛り上がりました。
Muddy先生と皆さんには大感謝です。
まだまだ、がんばらなきゃ!

水曜日のjay先生のクラスが残念ながら休講になってしまいましたが、近々に再開する予定です。
金曜日は珍しく大勢の生徒さんが来てくれて、ずいぶん盛り上がりました。
Muddy先生と皆さんには大感謝です。
まだまだ、がんばらなきゃ!

Posted by Halfapple at
22:23
│Comments(0)
2013年07月16日
Giant
最近、某巨人アニメのキャラやアイテムをあちこちで見かけるので、私は巨人さんになってみました。
身長10mくらいのものが使いやすそうだったので、購入して変身!
ついでにNoobくんを手に持ってぼりぼり食べてみました。これはちょっとひんしゅくだったかも?

身長10mくらいのものが使いやすそうだったので、購入して変身!
ついでにNoobくんを手に持ってぼりぼり食べてみました。これはちょっとひんしゅくだったかも?

Posted by Halfapple at
15:23
│Comments(0)
2013年06月08日
最近のEnglish Cafe
English Cafe、先生の一人の手術のため休講になることもありますが、しつこく続いています。
生徒さんも増減はあるものの、2人きりということは少なくなりました。
昨日のクラスは、ベラルーシュからの方が来てくれて、コレクションの話を中心に盛り上がりました。

生徒さんも増減はあるものの、2人きりということは少なくなりました。
昨日のクラスは、ベラルーシュからの方が来てくれて、コレクションの話を中心に盛り上がりました。

Posted by Halfapple at
16:37
│Comments(0)
2013年05月20日
スマートボール
最近マーケットプレイスのシステムが変わって、商品の管理をやり直さないといけないのですが、さぼっています。
制作の方もずいぶんさぼっていたのですが、スマートボールがなんとか仕上がってきました。
写真はAiryでデモ機を設置したところ。

制作の方もずいぶんさぼっていたのですが、スマートボールがなんとか仕上がってきました。
写真はAiryでデモ機を設置したところ。

Posted by Halfapple at
18:26
│Comments(0)
2013年04月08日
最近のEnglish Cafe
English Cafeしつこく続いています。
ちょっと前にTalon先生が体調の関係で休養に入られて、現在金曜日だけのクラスとなっています。
何故かそのころから、新しい生徒さんが来てくれるようになって、わりと充実しています。
早く水曜日も再開できるといいのですが。

ちょっと前にTalon先生が体調の関係で休養に入られて、現在金曜日だけのクラスとなっています。
何故かそのころから、新しい生徒さんが来てくれるようになって、わりと充実しています。
早く水曜日も再開できるといいのですが。

2012年12月30日
独楽 in Asteria
独楽が一応できあがったので、Asteriaのお友達と遊んでみました。
リングをかまえれば、ベーゴマ遊びも出来そう。
お正月らしくて、いいですね〜(まだ年末だけど)。

リングをかまえれば、ベーゴマ遊びも出来そう。
お正月らしくて、いいですね〜(まだ年末だけど)。

Posted by Halfapple at
11:47
│Comments(0)