2012年01月02日
2011年02月20日
ビギナーセンター移転
Metabirds Sea 1のビギナーセンターが移転ということで、常連さんがお別れ(?)パーティーを開いていました。
私がビギナーセンターに顔を出すようになってから、たぶん5回目くらいの移転じゃないかな。
また、同時に、English Cafeも移転しないといけないようなので、移転先を考えています。
今度はビギナーセンターの近くというのは難しそうなので、さあ、どうしよう?


私がビギナーセンターに顔を出すようになってから、たぶん5回目くらいの移転じゃないかな。
また、同時に、English Cafeも移転しないといけないようなので、移転先を考えています。
今度はビギナーセンターの近くというのは難しそうなので、さあ、どうしよう?


2010年12月27日
クリスマスinビギセン
ビギナーセンターでのクリスマスパーティーに顔を出しました。
花火がばかすか上がって、これにはテロリストもびっくり?

Sayuさんの作ったクリスマスプレゼント、いただいてきました〜。

花火がばかすか上がって、これにはテロリストもびっくり?

Sayuさんの作ったクリスマスプレゼント、いただいてきました〜。

2010年12月03日
ラ○ュタもう一回
先日のラ○ュタが気に入ったので、もう一回見てきました。
どうも目的のオブジェクトを右クリックすると、思いどうりの動作をしないことがあるみたいで、たんに左クリックしたほうがいいみたい。
前半、空を歩いて行くのは、どうかな〜?なので、あそこは飛行機(ケイジ?)にのって、びゅ〜んと行きたかった。
でも、気に入っています。


どうも目的のオブジェクトを右クリックすると、思いどうりの動作をしないことがあるみたいで、たんに左クリックしたほうがいいみたい。
前半、空を歩いて行くのは、どうかな〜?なので、あそこは飛行機(ケイジ?)にのって、びゅ〜んと行きたかった。
でも、気に入っています。


2010年09月18日
2010年09月12日
呪霊総合病院
呪霊総合病院〜Juryo〜
aquel sim(206.114.3251)
ちょっと季節外れ気味なのですが、行ってきました(まだ、めちゃ暑いし)。
以前の心霊病院と同じスタッフが係わっているのでしょうか?
割と似たテイストもあるのですが、結構パワーアップされていて、夜中にやっていると、ぞくっとしてきました。
一見の価値は十分にあります〜。

aquel sim(206.114.3251)
ちょっと季節外れ気味なのですが、行ってきました(まだ、めちゃ暑いし)。
以前の心霊病院と同じスタッフが係わっているのでしょうか?
割と似たテイストもあるのですが、結構パワーアップされていて、夜中にやっていると、ぞくっとしてきました。
一見の価値は十分にあります〜。

2010年09月04日
Svarga復活
何気なく検索してみたら、Svargaが復活しているようでした。
SL初期からの伝説的な美しい島、まだ行ったことのない方はぜひ〜。
ドネイションしようと思ってオーナーのプロフを見たら、「ほとんどインしていないので、ノートを送ったりしないで」と書いて会って、ちょっと複雑な気分...。

SL初期からの伝説的な美しい島、まだ行ったことのない方はぜひ〜。
ドネイションしようと思ってオーナーのプロフを見たら、「ほとんどインしていないので、ノートを送ったりしないで」と書いて会って、ちょっと複雑な気分...。

2010年07月26日
メタバのビギセン
メタバーズシー1のビギナーセンターにいつものように、顔出ししてました。
どうも、今月いっぱいで終了ということになりそうなので、日曜日のビギセンは今回で最後になりそうです。
SLを始めた頃から、通っていた場所(何度も移転があったけど...)なので、寂しくないといえば嘘になります。

どうも、今月いっぱいで終了ということになりそうなので、日曜日のビギセンは今回で最後になりそうです。
SLを始めた頃から、通っていた場所(何度も移転があったけど...)なので、寂しくないといえば嘘になります。

2010年07月05日
スイカパーティー
長いことお世話になってきたビギナーセンターが、今月限りで、終了とのこと。
寂しいですが、しょうがない〜。
ということで、今日も遊びに行っていました。
去年作成のスイカをみんなで、むしゃむしゃ。

寂しいですが、しょうがない〜。
ということで、今日も遊びに行っていました。
去年作成のスイカをみんなで、むしゃむしゃ。

2010年04月07日
巣鴨を訪問
巣鴨など、いくつかのSIMが今月末で閉鎖になるというので訪問してきました。
中でも、巣鴨は心霊病院があったりして、何回か遊びに行っていたこともありました。
あの時は、(今よりもさらに)低スペックPCだったので、時折金縛り状態になったりして、怖かった...。
わりとなじみの場所だったので、寂しい感じがします。
今回訪れてみると、SIM中心にかつての面影が残っているだけで、あとはほとんど原っぱでした...。

中でも、巣鴨は心霊病院があったりして、何回か遊びに行っていたこともありました。
あの時は、(今よりもさらに)低スペックPCだったので、時折金縛り状態になったりして、怖かった...。
わりとなじみの場所だったので、寂しい感じがします。
今回訪れてみると、SIM中心にかつての面影が残っているだけで、あとはほとんど原っぱでした...。

2009年12月22日
メタバのビギセン移転
メタバのビギセンが、Metabirds Seaに移転になっています。
昨日遊びに行くと、Yuliaさんが、Metabirds PTWのタグをつけて、おまけに黄色い腕章をつけていました。
聞いてみると、スタッフになるための研修を受けていたとか。
月曜日にはまめに遊びに行かなくては...。

昨日遊びに行くと、Yuliaさんが、Metabirds PTWのタグをつけて、おまけに黄色い腕章をつけていました。
聞いてみると、スタッフになるための研修を受けていたとか。
月曜日にはまめに遊びに行かなくては...。

2009年12月08日
Arosa
English Cafeで話題になっていたArosaを見に行っていました。
偶然Cafeのお仲間に遭遇してびっくり。
バレリーナの噴水も見てきました(まだ水は出ていなかったけれど...)。
まだ全体が完成していないのか、建物は少なめでしたが、趣味の良い景観で、スイスの山深い保養地を訪れた気分になりました。
このあと、3人で他のCafeの先生に関連した場所や、マグスルのあるカフェなどをはしごしました。
English Cafe

偶然Cafeのお仲間に遭遇してびっくり。
バレリーナの噴水も見てきました(まだ水は出ていなかったけれど...)。
まだ全体が完成していないのか、建物は少なめでしたが、趣味の良い景観で、スイスの山深い保養地を訪れた気分になりました。
このあと、3人で他のCafeの先生に関連した場所や、マグスルのあるカフェなどをはしごしました。
English Cafe

2009年11月27日
不思議の国の...
不思議の国のアリスをテーマにしたSIMを探してみました。
いちばん気に入ったのは、この写真の場所ですが、RPのSIMらしくて、気軽に遊びに行くのには、ちょっと敷居が高そう...。
私が見に行ったときは、スタッフの人が一人いるだけでしたが。
他にもいくつか、SIMがあるようなので、面白いものが見つかれば、書いてみたいと思います。

続きを読む
いちばん気に入ったのは、この写真の場所ですが、RPのSIMらしくて、気軽に遊びに行くのには、ちょっと敷居が高そう...。
私が見に行ったときは、スタッフの人が一人いるだけでしたが。
他にもいくつか、SIMがあるようなので、面白いものが見つかれば、書いてみたいと思います。

続きを読む
2009年11月17日
メタバで深酒
ちゃぶ台返しの前に作りかけていた、一升瓶口のみ、一応完成したのでおなじみメタバビギセンで試してみました。
ぐいっと飲んで口をぬぐうのがリアル(自画自賛)。
ビギセンのたき火と(座りにくい)ベンチを見ると、銀座時代のにぎやかだったビギセンを思い出して、しばし感傷にひたってしまいました。

ぐいっと飲んで口をぬぐうのがリアル(自画自賛)。
ビギセンのたき火と(座りにくい)ベンチを見ると、銀座時代のにぎやかだったビギセンを思い出して、しばし感傷にひたってしまいました。

2009年10月14日
馬〜*3
akhalさんの馬、商品として仕上がってきたものを、見せていただきました。
3種類どの馬もきれいに仕上がっています。
売れるといいね〜。
私も中途半端にできている作品を最終まで仕上げなくちゃ....。

3種類どの馬もきれいに仕上がっています。
売れるといいね〜。
私も中途半端にできている作品を最終まで仕上げなくちゃ....。

2009年10月12日
イベント
TOMODACHI SANDBOXでのイベントにちょっとだけおじゃましてきました。
花火がばかすか炸裂して、けっこうカオスの状態でした。
スタッフ(?)のFさんが、一生懸命仕切っていましたが...。

花火がばかすか炸裂して、けっこうカオスの状態でした。
スタッフ(?)のFさんが、一生懸命仕切っていましたが...。

2009年10月03日
ウェディング
昨日、Shatekiさんとmioさんの結婚披露宴に出席してきました。
とはいうものの、遅刻していって、(RL用事のため)早めに抜けて帰ったのは内緒です(ごめん〜)。
SLでの結婚の話は良く聞くのですが、実際に出席したのははじめてで、結構新鮮でした。
式の次第なんかも考えていたみたいだし。
思っていたよりずっと本格的で立派な物でした。
お幸せに〜。

とはいうものの、遅刻していって、(RL用事のため)早めに抜けて帰ったのは内緒です(ごめん〜)。
SLでの結婚の話は良く聞くのですが、実際に出席したのははじめてで、結構新鮮でした。
式の次第なんかも考えていたみたいだし。
思っていたよりずっと本格的で立派な物でした。
お幸せに〜。

2009年06月26日
馬うまうま...
akhal Murfinさんの作品展をAIRYの仲間と一緒に見に行ってきました。
絵のことは、詳しくないのですが、和風のタッチで力強い馬などが描かれていました。
外人さんにさっそく一枚売れたそうです。
場所はこちら
Beautiful Bargain & FREE Gifts G, Jessgate (139, 169, 75)
タンデム自転車もだいぶ改良がすすみました。
お仕置きモードでのアクションもなかなか楽しい(自画自賛...)。

絵のことは、詳しくないのですが、和風のタッチで力強い馬などが描かれていました。
外人さんにさっそく一枚売れたそうです。
場所はこちら
Beautiful Bargain & FREE Gifts G, Jessgate (139, 169, 75)
タンデム自転車もだいぶ改良がすすみました。
お仕置きモードでのアクションもなかなか楽しい(自画自賛...)。

2009年06月08日
Svargaの思い出
Svargaがアクセスできなくなって、しばらくたちます。
SLを始めて最初の頃に訪れて、美しさに感動しました。
また、WindLightブラウザをダウンロードしたときには、改めて美しさに感動した思い出があります。
ちょっと前から、資金不足なので募金をお願いというお知らせも出ていました...。
こういう優れた場所は、Lindenがサポートしてくれてもとも思いますが。

SLを始めて最初の頃に訪れて、美しさに感動しました。
また、WindLightブラウザをダウンロードしたときには、改めて美しさに感動した思い出があります。
ちょっと前から、資金不足なので募金をお願いというお知らせも出ていました...。
こういう優れた場所は、Lindenがサポートしてくれてもとも思いますが。
