2010年01月26日
雪だるま
確か去年作った雪だるまを引っ張り出してきて、スクリプト改造しました。
touchすると、小さくなって溶けてしまう〜というものです。
以前に作ったときは、溶けた後の水たまりを別プリムにしていましたが、今回はそれも含めて1プリムですましました。
その他、大杯やら、ちゃぶ台返し、雪合戦のフリービーが、English Cafeの床下にこっそり並べられています。

touchすると、小さくなって溶けてしまう〜というものです。
以前に作ったときは、溶けた後の水たまりを別プリムにしていましたが、今回はそれも含めて1プリムですましました。
その他、大杯やら、ちゃぶ台返し、雪合戦のフリービーが、English Cafeの床下にこっそり並べられています。

2010年01月21日
雪合戦
雪合戦のフリービーの箱を作りました。
雪玉を投げるだけでなく、雪を集めたり、投げた後転ぶアニメも追加しているので、なかなか楽しいものになったと思います。
ただ、自分一人で遊んでいると、マウスルックにした状態では自分のアニメが見られないのが難点...。
English CafeとAiryに置いてあるので、遊んでみてください。
English Cafe

雪玉を投げるだけでなく、雪を集めたり、投げた後転ぶアニメも追加しているので、なかなか楽しいものになったと思います。
ただ、自分一人で遊んでいると、マウスルックにした状態では自分のアニメが見られないのが難点...。
English CafeとAiryに置いてあるので、遊んでみてください。
English Cafe

2010年01月15日
雪合戦
しばらく、English Cafeのことで、いろいろやっていたので、物作りを休んでいました。
あちらも一段落しそうなので、雪合戦アイテムを作ってみました。
手に装着したオブジェクトからRezObjectした場合の飛んでいく方向が心配だったのですが、テストした範囲では、マウスルックで照準した方向に飛んでいくみたいでした。
いくつかアニメ(雪を集めるところ、滑って転ぶところ)も追加して、楽しめるようにしました。
テストもかねて、Airyの友達と雪合戦。

あちらも一段落しそうなので、雪合戦アイテムを作ってみました。
手に装着したオブジェクトからRezObjectした場合の飛んでいく方向が心配だったのですが、テストした範囲では、マウスルックで照準した方向に飛んでいくみたいでした。
いくつかアニメ(雪を集めるところ、滑って転ぶところ)も追加して、楽しめるようにしました。
テストもかねて、Airyの友達と雪合戦。

Posted by Halfapple at
20:06
│Comments(0)
2010年01月09日
New Year's Party
English Cafeの New Year's Party がありました。
私は普段、ダンスなどに行かないので、1時間半近くの間、退屈するかと思っていたのですが、楽しく過ごすことができました。
音楽はなぜか80年代くらいのエレポップぽものが多いようでした。主催者のリクエストだったのでしょうか?
大半の曲を知っていたことは、秘密です...。
Davos先生の大胆な衣装(というのでしょうか?)が、激しい踊りのため?に○○○したことも、また秘密。

私は普段、ダンスなどに行かないので、1時間半近くの間、退屈するかと思っていたのですが、楽しく過ごすことができました。
音楽はなぜか80年代くらいのエレポップぽものが多いようでした。主催者のリクエストだったのでしょうか?
大半の曲を知っていたことは、秘密です...。
Davos先生の大胆な衣装(というのでしょうか?)が、激しい踊りのため?に○○○したことも、また秘密。

2010年01月02日
English Cafe in Metabirds
カフェの建物、だいぶ完成しましたが、なんか寂しいので庇をつけてみました。
ちょっと華やかな感じになったでしょうか?
ついでに、フリービーも2種類置いてみました。
来週からはここでクラスできるかな〜?

ちょっと華やかな感じになったでしょうか?
ついでに、フリービーも2種類置いてみました。
来週からはここでクラスできるかな〜?

2010年01月01日
English Cafe in Metabirds
English Cafeの移転の件、メタバーズの担当の方の理解をいただけたので、準備にかかっています。
建物をいじるのは、久しぶりなので、ちょっと楽しんでいたりします。
まだ、いくつか問題はあるのですが...。
1月の中旬までには、こちらでクラスを開けると思いますので、皆さん、遊びに来てくださいね〜♪
建物をいじるのは、久しぶりなので、ちょっと楽しんでいたりします。
まだ、いくつか問題はあるのですが...。
1月の中旬までには、こちらでクラスを開けると思いますので、皆さん、遊びに来てくださいね〜♪

Posted by Halfapple at
17:31
│Comments(0)